風音コンテスト Vol.108
1位作品は No.12 津山さんNo.10に投票します!
猪のこと、猟師さんのこと、いつも自分が食べているお肉とその命のこと…
色々なことを考えさせられる作品でした。
12に投票します
コーヒーが飲みたくなったので飲みました。
No.10 内容とモノクロがマッチしてて素敵な1枚です
No.11構図綺麗でずっと見ていたい1枚だと思います。
No.3 カッコイイと思いました!
作品No.10 色や雰囲気が素敵だと思いました。
作品No.14の写真が好きです!
No.10でお願いします。かっこいい1枚だなと思いました。
作品No.6に投票します!田んぼと電車最高です!
1位はNo.3にします。刃物部分の刃物感が出ていればもっと良かった。2位には、No.12 レトロな雑誌のような色感覚がおもしろいと思います。
■一等賞 No.12 いかにも広告ですね。・・・続きは幸男のつぼ焼き
作品No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 5 6 7 8 9 10 11 社内票 0 1 4 0 0 2 0 0 0 5 1 2.5 0.5 1 0 0 0 0 SNSいいね 1 3 8 3 4 6 3 2 5 5 3 10 3 8 2 10 4 7 合計 1 4 12 3 4 8 3 2 5 10 4 12.5 3.5 9 2 10 4 7
作品No.1 「新学期」山内
作品No.2 荒木
大量のシールが標識に貼られていました
作品No.3 松坂
十徳ナイフを撮ってみました
作品No.4 大西
ブレを活かした写真が撮れました!
皆さん是非劇団四季見に行ってください 笑
作品No.5 津山
お花の間から月がかくれんぼしてるみたいで、撮った1枚です
作品No.6 野口
昨年の夏、弾丸旅行で新潟県に訪れた時の写真です。
目の前は新潟米の畑が一面に広がっており、
その背景には新潟のローカル電車が通過していく風景が
素敵で天気にも恵まれていたので撮影した写真です。
作品No.7 岡本
担々麺専門店「たぶっちゃん」
昭和な店内の雰囲気も相まって最高です。
作品No.8 海頭
お花見をしているご夫婦の方の雰囲気が素敵で撮りました。
作品No.9 「マンマミーヤ」山内
作品No.10 平嶋
畑を荒らしてる猪が罠にかかったので締めて食べるまでを
帯同させていただいた時の写真です。
カメラ:fujifilm xpro2
作品No.11 荒木
知らない土地で知らないカップルを撮りました
作品No.12 津山
お気に入りのミニクロのイメージ撮影をしました。
作品No.13 海頭
水が反射しているのがきれいで撮りました。
作品No.14 平嶋
窓の外の様子を気にする夫婦を撮りました。
カメラ:contax g2
作品No.15 山下
神社の近くで撮りました。,1枚だけ太陽の光が当たりまるで,
ご来光みたいな感じか良く,撮りました。
作品No.16 「RGB」松坂
作品No.17 井口
所長に、最近フォトコン手抜いてるなって言われたので、
今回はそれをギリギリ避けられるかどうかの一枚。
作品No.18 大西
ちょこんと座ってる姿に惹かれてつい撮ってしまった1枚です