風音コンテスト vol.6 写真のテーマは「ケータイってさぁ・・・」 |
|
1位は渡辺務さんの作品でした。 ![]() |
|
|
|
四方さんに1票 気になったのをいくつか ・詩趣:四方さん ・コマーシャル:渡辺さん ・キリン押し:森川さん ・おしいと思う:木村さん 津田さん 他にもいろいろ感じました。楽しかったです。 タイトルの「ケータイってさぁ」というのが 後になにか言葉を連想させるタイトルと思うので、 素直に写真から続きの言葉を感じれる 四方さんか新屋敷さんで迷いますが、詩的に感じる「四方さん」に1票します!!! 追伸 元8ozも参加できるフォトコンを開催してください。 by元8oz F氏 一等賞 遠藤奈保子さん 猫の表情(?)と背中から左足の形が「ヒネリ無し」の良さを醸しだしてます。 「人間って馬鹿じゃないの?命の次くらいに大事にしてさ… 」てな 感じが出てますね。 よく似たシチュエーションの『黒猫くん』もあるんですが… 目線が違います し キレイ/\してなくって 染みっ垂れた玄関先の階段風のロケ地が 良いな。 続きは幸男のつぼ焼きへ。 渡辺さんに1票。 うちもそー思うから。 四方 1位は 竹本ひとみさん なーんか 色合いといい 都会の物悲しさっていうのかな・・・(古臭い言い方?) そんなンを写しているように感じました。 あと 作品が出てきた時に 「そのとーり!」と頷いたのは 実熊さん。 どうやって撮ってるのかな?電話機自体がもう少し丁寧に撮ってあったら1位にしたかも。 佐久本 山本ひとみさんと渡邉務さんがいいと思います! 山本ひとみさんをの「ケータイってさぁ」という言葉から、他の方々は、携帯電話での発想に繋がっているところを、 ケイタイカップにアメリカン発想を繋げる頭の柔らかさに脱毛?!面白い視点だと思います。 渡邉さんは、ずっしりと伝える写真のうまさがあると思いました。 次回の作品展も楽しみにしてます! from tamaki 竹本ひとみさんの作品に一票です。 なんだか湖の底や,水没した街を感じさせる。浮遊感 に 惹かれました。 金井 堂安さんに一票です。ポスターにして、欲しい感じです。 生地 神田靖英さんに一票です。 『歪』な雰囲気に、心地良さを感じました。 家古谷 【意見なしの投票のみ】 渡辺さんへ・・・5票 遠藤さんへ・・・1票 神田さんへ・・・1票 竹本さんへ・・・1票 金井さんへ・・・3票 川津さんへ・・・1票
辻本さんへ・・・1票 |
|
|
|
![]() カメラマン 岸田成生 |
![]() カメラマン 渡辺務 |
![]() カメラマン 川津庄剛 |
![]() カメラマン 新屋敷陽子 |
![]() カメラマン 大田誠士 |
![]() カメラマン 実熊麻衣 |
![]() 「覗き見厳禁」 カメラマン 森川諒一 |
![]() カメラマン 神田靖英 |
![]() カメラマン 四方優子 |
![]() カメラマン 菅谷高紀 |
![]() カメラマン 小嶌恵美 |
![]() 『自分で撮ってみた』 - 38℃の熱と頭痛と吐き気の中頑張った自分 - カメラマン 浅尾心祐 |
![]() カメラマン 八巻正登 |
![]() カメラマン 愛垣優子 |
![]() カメラマン 木村岳志 |
![]() カメラマン 竹本ひとみ |
![]() カメラマン 津田雷太 |
![]() カメラマン 馬場幸未 |
![]() カメラマン 面高真琴 |
![]() カメラマン 山本拓郎 |
![]() カメラマン 遠藤奈保子 |
![]() カメラマン 大原直人 |
![]() 「さかさま」 カメラマン 辻本由貴 |
![]() カメラマン 堂安由香理 |
![]() 「ソフトワンコ」 カメラマン 久高寿将 |
![]() 「その、体温を持つ道具」 カメラマン 金井健士 |
![]() カメラマン 石原心 |
![]() カメラマン 竹内ゆり |
![]() カメラマン 小林俊史 |
![]() カメラマン 松本早苗 |
![]() カメラマン 生地晃 |
![]() カメラマン 小竹徹 |
![]() カメラマン 山本ひとみ |
|